ブログ アーカイブ

ラベル インクルードダイヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル インクルードダイヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月25日土曜日

3歳未勝利:インクルードダイヤは4着でした。

 どうも、かぶゴリです。

さて今日は23時からサウジカップデー。
日本馬の走りを応援したいと思います。

その前に自分の出資馬 インクルードダイヤが
阪神 3歳未勝利 D1800m 稍重に本日出走しました。

スタートは、スッと出て好位へ。

そのまま道中も砂を被らない3番手外目あたりを進み、
これは勝てるのでは!?と思いましたが、
直線入口あたりから1、2着馬に遅れ始め、
直線は弾けることなく4着でフィニッシュしました。

戦前から距離が長いかもしれないが、
相手関係とダートを試す意味で出しますという
調教師の先生のコメント通りで、良いレースだったと思います。

で、敗因はやはり距離かなぁ~なんて思ってたら、
シルク公式のコメントで、再びレース中に鼻出血があったとのこと。

これで2度目の鼻出血。。

調教タイムを見ても、距離を短くすれば、
芝やダートで勝ち上がるチャンスはあると思いますが、
鼻出血となると、またレース間隔があくし、
調教もがっつり攻めるのが難しくなる懸念も。

健康も含めての能力と頭では分かってますが、
こと自分の出資馬の身の上となると、
あぁ。。という気持ちしか持てません。

インクルードダイヤが、
無事、次走に出走できるよう心から祈ってます。

ウホホ。。

2023年2月8日水曜日

3歳未勝利牝:インクルードダイヤは11着でした。

 どうも、かぶゴリです。

さて眼精疲労もやっと良くなってきたので、
先日の日曜日 小倉 3歳未勝利牝 芝1,800m 良に
出走したインクルードダイヤのことを記録残し。

スタートは五分に出て、すぐに先頭集団へ。

道中もスムーズで包まれることなく、
3番手外目を追走。

ただ直接入る4コーナーあたりから
騎手の手が動き始める。

直線では、もう余力がないのか
全然伸びる感じがなく、他馬に抜かれて11着でゴール。

う~ん、鼻出血の再発を疑うくらい
直線は力ない感じでした。

初戦はなんだったんだという感じ。。

シルクの公式では、
調教師の先生も距離かも?と言っているし、
個人的にはその原因を信じたいと思いますが。

調教も走ってはいるし、力はある。

あとは距離とか馬具とかで上手く工夫して、
良い意味でハマる条件を探して欲しいなぁ~。

シルク・ホースクラブなので、
未勝利戦終了まで、そんなにチャンスは残されてませんが。。

ウホホ。

2022年10月16日日曜日

十日町特別:フリートオブフットは2着&2歳未勝利:インクルードダイヤは8着でした。

 どうも、かぶゴリです。

さて今週は出資馬が2頭出走。

現役馬が5頭いると、
ほぼ毎月出走があって嬉しいです(*'-'*)

まずフリートオブフットですが、
10/15 土曜日の新潟10R 十日町特別
芝 1,200m 良に出走しました。

スタートは少し出負けしましたが、
道中、徐々に追い上げて直線入り口では、
先頭集団のほぼ後ろに。

少し窮屈にはなりつつ、ロスもあまりなく
うまく荻野騎手がさばいて追ってくれましたが、
最終的には2着でフィニッシュしました。

出資者からすれば、ここ数戦というより、
昨秋から、ずっとストレス溜まる競馬だったので、
久しぶりにノーストレスで観戦が出来ました。

改めてこのクラスならば順番がくると思うので、
今年中には出来れば1勝クラスを卒業して欲しいです。


あとインクルードダイヤは、
10/16 日曜日の新潟2R 2歳未勝利
芝 2,000m 良に出走しました。

スタートは普通に出て、すぅ~と先頭集団に。
道中、無理ない感じで3番手、4番手をキープして、
最終コーナーを迎え、直線弾けるのを期待しましたが‥。

直線、どんどん勝ち馬や上位に置いていかれる。。
もう余力がないのか騎手も無理にムチを入れず、
そのまま8着でのフィニッシュとなりました。

前走が2着だったので、勝ち上がりを期待していただけに、
今回のレースぶりを観て、ショックを受けました(+_+)

左周りが苦手なのか、なにか故障があったのか、
他にわからない要因があったのか。

事前の調教タイムも良かったし、
何が原因かさっぱりわかりません。

次走は距離を少し短縮したほうがと思いつつ、
まずは関係者のコメントをみたいところ。

クロニオスもそうだけど、調教タイムが良いからと言って、
レース結果に直結するかというと、違うもんですね(^_^;

出資3世代目ですが、一口馬主って奥が深いなと感じます。

ウホホ。。

2022年8月27日土曜日

メイクデビュー小倉:インクルードダイヤは2着でした。

 どうも、かぶゴリです。

さて今日はインクルードダイヤ。
明日はフリートオブフットが走る週末。
ワクワクしています😀

そんな中、小倉5R
メイクデビュー小倉  芝2,000mに
インクルードダイヤが出走しました。

スタートはすんなり出て、先行集団へ。
馬なりで道中も喧嘩せず、良い感じ。

ただ4コーナー手前あたりで、
勝ち馬のスカパラダイスが捲ってきて、
騎手の手が動き始める。

直線入り口では、少しよれて接触しましたが、
余力はありジリジリっと伸びましたが、
最終的には2着でフィニッシュとなりました。


勝ち馬のスカパラダイスは今村騎手なので、
他の馬が斤量54kgのところ50kg。
新馬戦での4kg恩恵は大きいです。

なので、混合の新馬戦で2着ならば、
先々目処がつく競馬をしてくれた気がします。

接触での怪我が心配ではありますが、
週明けの関係者コメント、楽しみに待ちたいと思います。

ウホウホ。

2022年6月5日日曜日

2歳馬は3頭とも順調に進んでます。

 どうも、かぶゴリです。

さて自分が出資したシルクの2歳馬 3頭。

なんと6月初旬なのに、早くも3頭すべてがトレセンに入厩。
その内、クロニオスは今月デビュー戦を迎えます。

現時点までの入厩と、デビュー予定は下記の通り。

・クロニオス 
 4月20日 入厩  6月19日 デビュー予定

・セントマーガレット
 6月1日 入厩  デビュー未定

・インクルードダイヤ
 6月4日 入厩  デビュー未定


ちなみに去年のフリートオブフットや
マンドローネはこんな感じでした。

・フリートオブフット
 4月1日  入厩   6月19日 デビュー

・マンドローネ
   10月30日 入厩  12月26日 デビュー


上記を考えると、セントマーガレットと
インクルードダイヤについては、
順調なら入厩から約2ヶ月後にデビューとなりそう。

まずは2歳勢の先陣をきってクロニオスが
良い競馬をしてくれることを期待してます。

あと、その前にマンドローネが
今週末の6月12日に走るので、
そちらも前走の内容から期待大!

フリートオブフットも、
第一回函館に照準を合わせているので、
楽しみな週末が続きそうです😀

ウホホ!


2022年5月4日水曜日

2歳出資馬の状況

 どうも、かぶゴリです。

さて3歳世代の2頭は全て勝ち上がり。
昨年の悔しさがあったので、本当に嬉しいです(*^^*)

で、今日は夜にグリーンチャンネルで
2歳馬カタログ2022が放送されるように、
徐々に新馬戦が意識され始める季節。

そんな中、自分の出資した2歳馬は、
現状こんな感じになってます。


クロニオス
4月28日にゲート試験合格。
馬体も530kgあって、調教も順調の一言。
自分の出資馬の中で、唯一の牡馬なので、
長期にダート路線で活躍してほしい!
ただJRAの2歳戦、ダート番組が
全然充実してないんですよね。。


セントマーガレット
3月下旬~4月上旬頃、右前膝に腫れがみられたので、
ちょっと様子見をしていたが、現在はハロン15~16秒。
精神面も成長がみられるみたいだし、
なにより頓挫する前は推進力やバランスが褒められていた馬。
馬体重も470kg前後あるし、期待大な馬です。


インクルードダイヤ
左前膝に関節液が溜まったということで、
4月中旬に一頓挫したが、現在はハロン14~16秒。
早期移動も視野とのこと。
ただ馬体重も440kg前後なので、
成長促すのもありかなぁ~と勝手に思ってます。



こうやってまとめてみると、各馬大きな心配は無いし、
なにより安心のノーザン系列育成。

2歳馬が走り始めれば、現役5頭体制になるので、
より愛馬の出走機会も増えそう。楽しみです♪

ウホホ。

2022年3月7日月曜日

出資馬の近況

 どうも、かぶゴリです。

さてシルク・ホースクラブ一筋の一口馬主ライフ。
現状、すごく満足してます。

2歳の育成時、ノーザンファーム系列で鍛えられるのは、
ストレスが溜まることなく、本当に良い。

好きな馬に出資できる出来ないも、
現行、仕方ないこと。

あと このまま1法人90頭在厩が撤廃されなければ、
たぶん新たなノーザン系クラブが出来る気がします。

インゼルが誕生しても、すぐ満口になるくらい、
一口馬主への熱は高止まりしている状態。

もし投資できるなら、一口馬主クラブ自体に
集中投資したいくらい熱い!と思います。

そんな中、フリートオブフットとマンドローネは、
第3回中山を目指して調整中。

フリートオブフットは、当面1,200m以下に専念すると
方向性が定まったので、まずは自己条件突破を期待したい。

あとマンドローネは、早く未勝利脱出を。
昨年のバルレッタやグレイシャーパークを考えると、
競馬を重ねるごとに嫌気を差す可能性もあると思うので。

それと現2歳の出資馬の馬名も決定。

・クロニオス
・セントマーガレット
・インクルードダイヤ

うん、全て素敵な名前で、
応援にもより熱が入ります(*'-'*)

3頭とも現時点で順調なので、
早期デビュー・早期勝利を期待したい。

さぁ、春よ来い!

ウホウホ。